~施術風景と施術見解について~「顎変形症 による術前術後の経過」

今回は『顎変形症による顎の痛みと腫れ』の施術風景をご紹介!

今回は『顎変形症による術前・術後の経過』

の施術について、当院での施術風景をインスタグラムにあげているご報告!

詳しくは、
当院のインスタグラムで、『施術風景 解説』というハイライトをご確認下さいませ!
(黄色い枠線で囲っているところをクリックすると見れます◎

顎変形症は、下顎の骨の左右が、長さが元々違うという症状。

改善には必ず手術が必要となります、そしてその後も歯列の矯正も。

長期に及ぶと5年近い時間がかかるようなもので、

顎関節への負荷から、噛みしめの痛みや顎関節の痛みが強く出ます。

今回の方も、術前から顎の開口障害があり、ほとんど口が開けれないような状況でした。

詳しくは、当院のインスタグラムで、『施術風景 解説』というハイライトをご確認下さいませ!

GoogleMapの最新情報でも、動画の確認が可能です(^^)/

舌や脈の状態からの施術解説もしています。

少々専門的にはなりますが、施術方針を決める上で考えてることなどを明記してます。

是非ご確認ください!

脈や舌、他にも腹部の触診は、鍼灸施術の効果を最大限に出すためにもとても重要です。

今回はそのご報告!

施術動画は随時インスタグラムなどにUPする予定です~~~!

〒730-0806

広島県広島市中区西十日市町2-2 APEX免出101 風香る鍼灸院

BACK TO LIST